5/27「真実を求めて」 Ⅰコリント2章6-18①

 2章のはじめでは「知恵」で語ることができなかった、1章では「世は自分の知恵で神を知ることはできなかった」「神の知恵であるキリスト」と、「知恵」という言葉はその時々において、文脈で判断する必要があります。
 今日の6節で「わたしたちは、信仰に成熟した人たちの間では知恵を語ります」とあります。ここでの「知恵」は後の「神秘としての神の知恵」と展開されていますが、青野先生は。「信仰に成熟した人たち」を「完全な者たち」と訳し、注釈として「この言い方うぃ、パウロは何の留保もなしにではなく、むしろある種の批判をこめてしている」と言います。ところが対して田川健三先生は「(たとえば岩波訳など…パウロを護教しているのか、自分の陳腐な『信仰』をパウロの中に読みたがっているのか、どちらかわからないが)にとっては、自分たちの気に入らない『グノーシス的』な用語を聖者パウロが用いるなどあってはならないことなのだ…」と批判しております。田川先生は「完全な人」の言葉の規定をコンツェルマンの「信者の中のより高い水準の者」という説に賛同しています。キリストの真理を知っているような顔をして知らないコリント教会の人々への批判的な言葉か、あるいはちゃんと解っている人にはちゃんと語るのだ、とするのかということになります。私は田川先生に賛成するかな。
 そしてパウロは、「隠された神の知恵としてのキリスト」、それは世界創造の前から定められていた知恵である、と。このことは例えば、ヨハネ福音書の冒頭等で「ロゴスキリスト論」で見ることができますし、探せば福音書の中にあったと記憶しております。そして、特に世界が始まる前から定められた、という文章はキリストの神性を否定する人々の存在があったと思います。

<日本バプテスト連盟加盟教会・伝道所等を覚えての祈り> バプテスト北関東地方連合。日本バプテスト連盟に加盟している教会・伝道所で北関東(埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟)地域でのつながりとして連合を形成しています。当教会もこの北関東地方連合に加盟しております、21教会の連携は密で、牧師・主事研修会にもほとんどの教会・伝道所から出席されて共に学んだり、情報交換をしております。先週土曜は連合役員・委員長会がウェブ会議で行われました。20年度は多くの活動ができませんが、この機会にそれぞれの教会がウェブ会議で参加できるシステムをつくることなどが決まり、諸教会に通知し、承認を得て進める方向です。祈りの課題は以下です。①新たに連合会長に選任された森淳一会長を筆頭とした連合新体制と連合諸教会の連帯及び協働を覚えて。会長:森淳一(高崎教会牧師)

2020年05月27日