2025年8月25日~8月31日 聖書日課

8月 25日(月)  聖書:Ⅰコリント書10章14節 
今日の祈り:恵泉教会(目黒区)。①今年度主題「『主からの喜びを広げよう』~世界の隅々にまだ広がりますように~」のために。牧師:福永 保昭、協力牧師:松見 享子

 8月 26日(火)  聖書:詩編119編9~16節(「聖書教育」誌では27日の箇所)
教会の祈り:H・Sさんのお誕生日おめでとうございます! 今日の祈り:幡ヶ谷教会(渋谷区)。①働き手が与えられますように!②1Fでアプローチしやすい新会堂が与えられますように!牧師:山川 眞司、教育主事:梶本 欣久

 8月 27日(水) 聖書の学びと祈り会  10時半~、19時半~ 
聖書:へブライ書10章19~25節(「聖書教育」誌では26日の箇所)
教会の祈り:西関東地方バプテスト連合(9教会、2伝道所)。①互いに分かち合い、祈り合い、学び合う連合となるように。②無牧師の山梨教会のために。③11月3日「みんなで集まれ!西関東 みんなでさんび!」など、各活動の準備のために。会長:松坂 克世(静岡教会牧師)

 8月 28日(木)  聖書:哀歌3章22~33節
今日の祈り:連盟「公害問題特別委員会」。①戦争は最大の環境破壊です。世界中の戦争が一刻も早く止められますように。②日本が核燃料のサイクルから一刻も早く撤退しますように。委員長:野中 宏樹(鳥栖教会<佐賀県>牧師)

 8月 29日(金)  聖書:コヘレト2章18~26節 
教会の祈り:O・YさんとS・Mさんのお誕生日おめでとうございます!
今日の祈り:連盟「地域協働委員会」。①新協働(支援)政策立案のために。②サイト版の「まじわりのページ」活用のために。③諸教会・伝道所・地方連合との協働。委員長:伊藤 光雄(姪浜教会<福岡市>協力牧師)

 8月 30日(土)  聖書:ローマ書8章18~30節 
教会の祈り: 9月の教会行事等が祝福されるように 今日の祈り:連盟『聖書教育』実務者会。①執筆者の上に聖霊の導きがあるように。②『聖書教育』が諸教会・伝道所に広く用いられるように。編集人:高橋 秀二郎(広島教会協力牧師)

 8月 31日(日)  聖書:申命記34章1~12節
<聖書の箇所から>… ▲長い困難な旅路を経て、モーセの最期の時が近づいてきました。モーセはピスガの山頂(=ネボ山、標高約800m)に登り、約束の地を見渡しました。終着点は目の前ですが、神はモーセにあなたはそこに渡っていくことはできない」と告げられます。▲モーセはまだ元気そうに見えます(7節)のでモーセの気持ちは如何にと考えます。しかし、聖書が告げているのは、人生の始まりも終わりもそれは神の御手の中にあり、その時を人間は自由に決められないということです。▲ゆえに「すべてをやり終えて死にたい」と人は思うかもしれませんが、それは稀なことで、死は人生の不完全さを知り、認めることであり、その命が完成されるとしたら、御国(天国)に神が招いてくださる時でしかありません。▲いや、神は不完全な者、罪を重ねる者、いと小さき者をただ「恵み」の一点において導いてくださるのです。あなたの人生の不足を嘆くことはありません。主はそのようなあなたを御国に招いてくださいます。(献) 
教会の祈り:教会学校に子どもから成人まで多くが集えるように 
今日の祈り:連盟引退教役者の方々を覚えて。大谷 恵護氏(神奈川県在住)、大建 英夫氏(広島県在住)。 

2025年08月21日