2025年7月14日~20日 聖書日課

7月 14日(月)  聖書:Ⅱコリント書12章7~10節 
教会の祈り:S・Nさんのお誕生日おめでとうございます! 今日の祈り:浜松教会(静岡県浜松市)。①主の畑を耕し、収穫物を得る教会に。②キリストに倣う信仰者に。③戦場の子ども/女性たちに命の糧を。牧師:伊藤 勝彦

7月 15日(火)  聖書:出エジプト記12章37~42節 
今日の祈り:川根教会(静岡県榛原郡川根本町)。①過疎による幼稚園の休園、大切な教会員の召天、試練の中でも、主のお導きがありますように。牧師:松下 正巳 

7月 16日(水)  聖書:ローマ書10章5~13節
今日の祈り:清水栄光教会(静岡県静岡市)。①新牧師を迎えた教会の歩みのために。②感謝をもって生活できますように。③地域へのでんどうの推進のために。牧師:大竹 敏生

7月 17日(木)  聖書:ローマ書11章33~36節
今日の祈り:静岡教会(静岡県静岡市)。①年間主題「キリストに根ざし、キリストに歩む」。②7月13日、教会創立記念礼拝感謝。③地域と共に育ち合う教会へ。牧師:松坂 克世

7月 18日(金) 聖書:ホセア書6章1~6節 
教会の祈り:19~20日のファミリーキャンプの守りと祝福
今日の祈り:三島教会(静岡県三島市)。①ゴスペルメンバーとの共なる歩み。②高齢の方々の健康と生活のために。③小川宏嗣牧師との新しい教会形成。牧師:小川 宏嗣

7月 19日(土)  聖書:箴言11章18~19節 
教会の祈り: 教会学校の働き、参加者が多く与えられるように、リーダーの働き
今日の祈り:富士吉田教会(山梨県富士吉田市)。①年主題「おかえりなさい、教会へ」の実現。②教会組織25周年、志新たに、主に、人々に仕える教会であるように。牧師:宮西 宏明、宮西 千晴

7月 20日(日)  聖書:民数記13章1~3節、17~29節
<聖書の箇所から>… ▲「聖書」には「旧約聖書」と「新約聖書」があり、イエス・キリストによって神と人の契約が新たにされたものが「新約」です。ゆえに、キリスト教信仰においては「新しい約束」であるイエス・キリストが大事です。「聖書教育」誌(日本バプテスト連盟発行)では25年度、旧約を五カ月間読みますが、旧約は二か月程度で良いと私は思っております。▲さて、今日の箇所は放浪の民がいよいよ約束の地とされるカナン手前に入ったところです。そこで、モーセは各部族の中の代表1名ずつを選び偵察させます。それは第一に住民が強いか弱か、つまり兵力はいかほどか、第二に土地が良いか悪いか、つまり、農業が盛んか否か、第三に町の城壁や町はどのようなつくりになっているのか、ということです。また証拠としてぶどうの実を持ってくるように命じます。▲偵察の結果、良い豊かな場所である。しかし、住民は巨人のごとく大きく、力強く、とてもかなうような人々ではないし、城壁は大きく、6部族程が暮らしているとのことでした。それは征服できるような土地ではなく、失望と悲しみが広がります。▲この時代は日本における戦国時代のように、より良い土地を征服し、その支配者一族皆殺し(すべてではないが)という考え方が支配しております。いや、今でもそのような人間の罪を繰り返しています。▲ここを読みながら私はどう考えるのか。私どもはいろいろな「調査」をします。「調査」の結果、否定的な情報が多い場合は、道を変えますが、多面的な見方必要です。しかし、どうしてもそこしかない場合、困難を克服する道やそこで幸いに生きる方法を探さなければなりません。▲各地の戦争や紛争を見ながら思うのは、「どうして共存する道を得られないのか」ということ。「知識」「文化」「多様な力」「調査」を共に生きるために用いない人間を悲しく思いますし、今、我らは「新約」の福音、愛と平和の福音に寄り頼み生きるものでありたいのです。(献)                 
教会の祈り:C・Mさんのお誕生日おめでとうございます!今日の祈り:山梨教会(山梨県甲府市)。①牧師が与えられるように。②高齢者の健康が支えられるように。③主日礼拝が祝されますように。(無牧師)

2025年07月10日