2024年12月16日~22日 聖書日課
12月 16日(月) 聖書:箴言29章1~6節
教会の祈り:財務委員会の働きを覚えて 今日の祈り:伊集院教会(鹿児島県日置市)。①さつまにキリストの光を!②教会学校・地区集会の充実!③幼稚園の子どもたちのために! 主任牧師:馬渡
健太郎、協力牧師:麦野 賦(むぎの みつぎ)
12月 17日(火) 聖書:フィリピ書2章1~11節
今日の祈り:伊集院教会 枕崎伝道所(鹿児島県枕崎市)。①礼拝、祈り会に多くの方が来られるように。②人々の魂の救いのために祈っています。主任牧師:馬渡
健太郎、協力牧師:麦野 賦
12月 18日(水) 聖書:ヨハネ黙示録21章22~27節
教会の祈り:O・Yさんのお誕生日おめでとうございます! 今日の祈り:川内(せんだい)教会(鹿児島県薩摩川内市)。①聖書が聖霊の導きの中で私たちに開かれ、感謝をもって仕える人々が起こされ与えられますように。 協力牧師:立島
和史(たてじま かずふみ)
12月 19日(木) 聖書:詩編141編 <聖書教育・毎日のみことば(中心:2節)>…
教会の祈り:施設や病床にある方がたのために 今日の祈り:都城教会(宮崎県都城市)。①身近な人に伝道ができますように用いてください。②新しいCS活動の歩みが祝福されますように。(無牧師です)
12月 20日(金) 聖書:出エジプト記13章17~22節
教会の祈り:クリスマス礼拝・イブ礼拝に多くの新来者や求道者の参加が与えられるように 今日の祈り:宮崎教会(宮崎県宮崎市)。①受浸決心者が与えられるために。②高齢者のために。③みくに幼稚園のために。 牧師:中條
信治(ちゅうじょう しんじ)、中條 邦子
12月 21日(土) 聖書:イザヤ書55章6~12節
教会の祈り:明日の礼拝で入会されるK・Mさんのため 今日の祈り:宮崎教会 青島伝道所(宮崎県宮崎市)。①受浸者が与えられるために。②高齢者のために。③みくに幼稚園の働きのために。
12月 22日(日) クリスマス礼拝 聖書:マタイ福音書2章9~12節 <聖書の箇所から>… 先週の箇所に続くところです。▲学者は原文では「マゴイ」とあり、「マギ」の複数形です。マギは元来、古代ペルシャのゾロアスター教の祭司を意味し、太陽や星の動きなどを観察、研究して(天文学)政治に深く関わっていました。▲現代でも、天文学は作物の出来や、災害に関わることとして重要視されています。干ばつなどが発生することは国家を揺るがしますし、有事(戦争)の時の作戦にも強く影響します。▲聖書に学者の人数は記していませんが、献げものが三つだったので三人と考えられてきました。絵画などでは黒人として描かれることが多いのですが、中近東の人々。▲彼らが
「不思議な星」を発見し、調査して「ユダヤ人の王が誕生した 」と理解しました。そして約2千キロの旅(九州から北海道くらい)をして、「救い主」に会いにやってきたのです。▲長い旅です。しかし、彼らは「喜びにあふれた」とあります。▲先週記したようにイスラエルの首都、エルサレムを経て、ベツレヘムの家畜小屋に導かれた彼らが
世界最初のクリスマス・プレゼントを献げます (伝統的な解釈では1月6日<公現日>)。それは「黄金」「乳香」「没薬」です。▲乳香は東アフリカ等で産出される樹木の樹液から採取され、香料や漢方薬として利用されました。函館のロシア正教会を訪れたとき売っていました。▲没薬はミルラと言い、やはり樹液から採取され、香料、防腐剤、漢方薬(鎮痛など)に利用されました。「ミイラ」はミルラと同じ言葉であり、乳香・没薬・黄金はエジプトの墳墓から見つかっていますので
、宗教的(=政治的)儀式に利用されたことがわかります。イエスの死後、議員であったニコデモが没薬等を持ってきた話も伝えられています(ヨハネ19章3
9節) ▲ヘロデ王はイエスの生まれた時代、ローマ支配化にあったユダヤの統治を委ねられた権力者。有能であり、同時に冷酷で残忍な者と知られています。▲不安や痛み、闇をかかえた時代、学者たちの物語。▲それは21世紀、しかしなお「闇」に生きる私たちにも語りかけるのです。(献)
教会の祈り:クリスマスの希望が被災地の上にあるように
今日の祈り:宮崎丸山町教会(宮崎県宮崎市)。①新会堂が与えられるように。②信徒の笑顔が守られるように。③家族、友人が救われるように。 牧師:金子
貢司